12月25日、『広済寺寺報』 第18号 を発行しました。

今号の内容は、
・報恩講が勤まりました
~今年の報恩講の様子~
2012年11月16日 報恩講が勤まりました
・福島へ支援米 ~活動報告~
・仏事のQ&A ~お香について~
・除夜の鐘にお越しください
・広済寺フェイスブック更新中♪
などです。
また、
1月15日(火)・1月16日(水)に勤まります
御正忌報恩講
の予定も記しておりますので是非ご覧ください。
『広済寺寺報』 第18号 は こちら から
2012 年 12 月 25 日 7:07 AM |
カテゴリー : お知らせ |
コメント
(0)
二週間も経ってしまいましたが・・・、
12月2日(日)午後7時より、広済寺において仏教婦人会が開かれました。
本堂にてお勤めした後は、広間へ移動。
今回は年に一度の忘年会でした
会員の方々が作って下さったぜんざいや、笹寿しをいただきながら、楽しい時間を過ごしました


会員さん手作りの品物も含めてプレゼント渡しも。
プレゼント渡しは、もちろん「あみだくじ」で決めました
※「あみだくじ」の由来は、こちら

今年も婦人会活動お疲れ様でした。
また来年も婦人会活動を通して仏さまのご縁に出遇わせていただきましょう。
仏さまのご縁には、「あみだくじ」と違って「ハズレ」はありませんよ~
2012 年 12 月 18 日 7:23 AM |
カテゴリー : 行事報告 |
コメント
(0)
11月25日(日)午後2時より、広済寺において、平等講が開かれました。

今年最後のお講となった今回、高岡市中保の善教寺若院さんから法話をいただきました。
浄土真宗には、皆で歌う仏教讃歌といわれるものの中に「恩徳讃」という歌があります
この歌は、ご法話をお聴聞させていただいた後などによく用いられている歌です。
この日は、この「恩徳讃」についてお聞かせくださいました

次回の平等講は、来年1月25日(金)午後2時より、高岡市内島の教願寺さんにて開かれます。
皆さん是非お参りくださいね
2012 年 11 月 30 日 6:23 PM |
カテゴリー : 行事報告 |
コメント
(0)