10月11日、 『広済寺寺報』 第77号を発行しました。

今号の内容は、
・2年ぶりの報恩講 4日は子ども報恩講
・今夏のお寺は子ども達で賑わいました
・千夏のきときと日記
・住職コラム
・鐘楼堂の修復に向けて
などです。
また、
11月4日(月・祝)・11月5日(火)・6日(水)に勤まります
報恩講
の予定も記しておりますので是非ご覧ください。
『広済寺寺報』 第77号 は こちら から
2024 年 10 月 11 日 9:00 PM |
カテゴリー : お知らせ |
コメント
(0)

毎日暑いですね。
早々に夏バテしそうな私ですが、
境内を見渡すと雑草が大繁殖!
雑草も夏バテしてくれないものでしょうか・・・。
先日の雨の日に庭を見てみれば、
今度はダンゴムシが大量発生!
壁までビッシリの異様な光景に唖然としつつも
ネットで調べてみると、
ダンゴムシは土を豊かにしてくれる益虫とのこと。
ホッとしたのも束の間、
一方で植物の新芽や葉・根も食べてしまう
害虫でもあるのだとか。
さらには「不快害虫」とも分類されており、
意味は「人間や作物などを害するものではないが、
形の気味悪さや大発生などで嫌がられる虫」とのこと。
人間の都合で言いたい放題ですね(笑)
「いのち」を「いのち」として見れない私。
多くのいのちを傷つけながら生きる私です。
「ダンゴムシさん、だ~いすき!」
と大発生を喜ぶ4歳になる娘の心に、
少しうれしく思いました。
2024 年 7 月 25 日 1:00 PM |
カテゴリー : 法語掲示板 |
コメント
(0)
7月25日、 『広済寺寺報』 第76号を発行しました。

今号の内容は、
・8月7日(水)は広済寺で!五位組夏休み子ども大会♪
・坊守のつれづれ日記
・千夏のきときと日記
・住職コラム
などです。
また、
7月31日(水)・8月1日(木)に勤まります
黎明講座
そして、
9月22日(日)に勤まります
秋季彼岸会
の予定も記しておりますので是非ご覧ください。
『広済寺寺報』 第76号 は こちら から
2024 年 7 月 25 日 12:55 PM |
カテゴリー : お知らせ |
コメント
(0)