★『広済寺寺報』第79号発行★
3月15日、 『広済寺寺報』 第79号を発行しました。
今号の内容は、
・広済寺探検隊!~墓地を歩く~
・仏事の疑問Q&A~お講~
・千夏のきときと日記
・住職コラム
・4月19日(土)は広済寺仏教婦人の集い
などです。
また、
3月20日(木)に勤めります
春季彼岸会
の予定も記しておりますので是非ご覧ください。
『広済寺寺報』 第79号 は こちら から
Follow @kosaiji
3月15日、 『広済寺寺報』 第79号を発行しました。
今号の内容は、
・広済寺探検隊!~墓地を歩く~
・仏事の疑問Q&A~お講~
・千夏のきときと日記
・住職コラム
・4月19日(土)は広済寺仏教婦人の集い
などです。
また、
3月20日(木)に勤めります
春季彼岸会
の予定も記しておりますので是非ご覧ください。
『広済寺寺報』 第79号 は こちら から
今年も気がついてみればもう年の瀬。
「今年こそは」と思っていたのも束の間、
時間が経つのは本当に早いものですね。
思えば一年前の今頃も
同じように思っていました。
もっと言えば
その前の年も、
そのまた前の年も・・・。
初めこそ
「今年こそは!」と張り切るのですが、
一旦崩れると
なかなか上手くはいかないものです。
「今この一秒の集積が一日となり、
その一日の積み重ねが、一週間、一ヶ月、一年、
そしてその人の一生となっていく」(稲盛和夫)
という言葉があります。
「今年こそ」と
大きく見ることも大事ですが、
まずは「今この一秒」を
大事にすることからですよね。
先延ばしではなく、
「今」を見ていく。
今年最後の反省です(汗)
12月25日、 『広済寺寺報』 第78号を発行しました。
今号の内容は、
・子ども報恩講が大盛況!
・能登半島地震支援活動報告
・千夏のきときと日記
・住職コラム
などです。
また、
1月15日(水)・16日(木)に勤まります
御正忌報恩講
の予定も記しておりますので是非ご覧ください。
『広済寺寺報』 第78号 は こちら から