
昨年の十月末に前坊守が往生して、
早くも七ヶ月が経ちました。
家族が一人いなくなるというのは寂しいことですが、
時が経つにつれ、
新たな日常にも慣れてきたところです。
前坊守は、
もうすぐ四歳になる娘(前坊守からみれば曾孫)の面倒を
いつも見てくれていました。
小さな娘にとっては、
九十八歳のひいばあちゃんが
一番良い遊び相手だったようで、
友だち同士のようにケンカすることもしばしば。
いつも娘と同じ目線で
接してくれていたからなんでしょうね。
そんなかわいいケンカも
今では見られなくなってしまいましたが、
ことあるごとに
娘は「ひいばあちゃん」との話をしてくれます。
その話を聞く坊守(前坊守の娘)の嬉しそうなこと。
家族も皆が笑顔にさせてもらっています。
今は亡き前坊守が、
仏さまとなって今度は私たちの今を
育んでくれているようです。
2024 年 5 月 30 日 6:43 PM |
カテゴリー : 法語掲示板 |
コメント
(0)
5月30日、 『広済寺寺報』 第75号を発行しました。

今号の内容は、
・永代経のお斎をお楽しみに♪
・広済寺探検隊! ~お寺の銀杏~
・千夏のきときと日記
・住職コラム
・風呂敷で包んでみよう!~仏婦の集い~
などです。
また、
6月3日(月)・4日(火)に勤まります
永代祠堂経法要
の予定も記しておりますので是非ご覧ください。
『広済寺寺報』 第75号 は こちら から
2024 年 5 月 30 日 1:12 PM |
カテゴリー : お知らせ |
コメント
(0)
5月30日、『五位組だより』第28号が発行されました。

今号の内容は、
・新組長挨拶
・前組長挨拶
・住職インタビュー ~磯原正浩さん(佐加野 光明寺)~
・能登半島地震支援
などです。
五位組各寺院の永代祠堂経法要・黎明講座の日程も案内してありますので、是非ご覧になりお参りください
この組報は、五位組門徒推進員協議会の方々によって制作されております。
大変な編集作業、本当にありがとうございます!
『五位組だより』第28号は こちら から
2024 年 5 月 30 日 12:06 AM |
カテゴリー : お知らせ |
コメント
(0)