広済寺の法語掲示板 その76
私たちは皆それぞれに
意見を持って生きています。
食事を例にすれば、
「もう充分」という人、
「もっと欲しい」という人、
中には「まだ食べてない!」という人、
それぞれに意見がでるでしょう。
各々で
腹の減り具合・普段からの生活環境といった、
立場(背景)が違いますものね。
しかし、意見の違いは時に対立に発展し、
あげく争い(戦争)まで
引き起こしてしまうことも。
そして、いざ対立すれば、
相手を自分とは違う
異質で変わった人
と見なしてしまう私がいます。
自分自身、
立場(背景)が変われば
意見を変えるにも関わらず・・・。
忘れてはならないのは、
意見が違っても、
お互いが同じ人間だということ。
決して異質で変わっているのではなく、
立場(背景)が違うだけの
同じ人間です。
まずは、
お互いの立場(背景)に目を向けることから。
争い(戦争)をなくすには、
お互いが相手を思いやる心を。
簡単なようで難しい
人類全体の命題です。
Follow @kosaiji