夏休みももうすぐ終わり

「暑い、暑い」と言っているうちにもう夏休みも終わりを迎えつつあります。

広済寺でのラジオ体操も残すはあと二回のみとなりました。

広済寺のある笹川のラジオ体操は、体操だけをするのではなく、勉強、お勤め、お掃除と内容盛りだくさんです。(7月23日の記事「夏休みがやって来た!」参照)

夏休みが始まったころは、朝のお勤めも小さい小さい声だったのですが、今では随分慣れて大きな声でのお勤めができるようになりました。(叫び過ぎの子もいますicon_eek.gif)

掃除も三班に別れて毎回楽しくがんばりました。

こんな夏休みの毎日もあと少しかと思うと寂しい気もしますが、とりあえずみんな、まずは夏休みの宿題を終わらせようねicon_cool.gif

みんなで撮った写真です。

夏休み中の子供たちに関する記事は

7月18日 27日(火)は五位組夏休み子供大会

7月23日 夏休みがやってきた!

7月28日 五位組夏休み子供大会が開かれました

8月20日 お盆の後も、お墓の掃除


平等講が開かれました

25日(水)午後二時より広済寺にて平等講が開かれました。

広済寺が所属する五位組は、小矢部川を境に、川東・川西の二つに分けられます。

ですので広済寺は小矢部川の東側にあるので川東ということになります。

その川東で開いているお講が「平等講」です。(ちなみに川西のお講は二十五日講です)

講員と6ヵ寺の僧侶によるお勤めの後は毎回法話を聴聞しています。

この平等講の正確な発足時期は明らかではないのですが、嘉永三年(1850年)に広如上人よりご本尊を下付されていることから、それ以前には既にあったということになります。

そして現在は年6回の活動回数で今日まで至っています。

苦しい時期も乗り越えて、仏様のみ教えを大切に生きてこられたこの地の人々に頭が下がる思いです。


お盆の後も、お墓の掃除

お盆が過ぎても暑い日が続きますね。

今日は朝早くから子供たちがお墓の掃除を手伝ってくれました。

お墓の掃除はもちろんお盆の前にしますが、お盆の後にも掃除をしなければなりません。

お盆の間こそお供えされたお花などでお墓はいっぱいになって大変美しいのですが、それも数日経てば花はしおれ、お供えしたままの食べ物には虫が集まり・・・icon_eek.gif

ということで毎年お盆後にはもう一度掃除をしています。

その掃除をしてくれるのが村の小学生たちなのですicon_exclaim.gif

朝早くから掃除を始め、途中にはしっかりラジオ体操、お勤めもこなし、今度は集めたゴミをみんなでゴミ置き場へ。

子供たちのおかげでお墓もまたすっかりきれいになりました。

ありがとう!

掃除が終わった後は、みんなで冷たいスイカを食べながら、もう次の遊びの相談icon_eek.gif

元気いっぱいな子供たちに感謝感謝ですicon_mrgreen.gif


仏陀の言葉

Facebook 

管理画面