秋季彼岸会が勤まりました
9月23日(月)午後2時より、秋季彼岸会が勤まりました。
ご講師は覚円寺若院の青木哲隆師でした。
次回の法座は、11月5日(水)・6日(木)の報恩講です。
5日夜の法座には、再び青木先生をお迎えします!
是非お参りくださいね
Follow @kosaiji
9月23日(月)午後2時より、秋季彼岸会が勤まりました。
ご講師は覚円寺若院の青木哲隆師でした。
次回の法座は、11月5日(水)・6日(木)の報恩講です。
5日夜の法座には、再び青木先生をお迎えします!
是非お参りくださいね
9月1日、『五位組だより』第9号が発行されました。
今号の内容は、
・東井義雄先生のお寺を訪ねて
・五位組お寺紹介 ~永念寺さん(高岡市立野)~
などです。
五位組各寺院の報恩講の日程も案内してありますので、是非ご覧になりお参りください
この組報は、五位組門徒推進員協議会の方々によって制作されております。
大変な編集作業本当にありがとうございます!
『五位組だより』第9号は こちら から
今年の夏も、お寺は、小学生の子どもたちの声で賑わいました
毎年夏休みになると、地元の子どもたちが広済寺にラジオ体操をしに集まってきます。
ラジオ体操の前にお寺で勉強、体操が終わったら仏さまにお参り、そしてお寺の掃除、というのが、この村の伝統となっています。
他にも、スイカ割りや・・・、
スーパーマーケットでお買い物をして・・・、
そしてバーベキュー!、
また、お盆の後のお墓掃除・・・、
夏休みの最後には、六年生が調声(お勤めのリーダー)になってお参りをしました
今年の夏も大変楽しい夏休みとなりました!
もうすでに来年の夏が待ち遠しくなっております・・・