本日、『広済寺寺報』 第13号 を発行しました。

今号の内容は、
・第二次五位組大遠忌団体参拝報告
~第二次五位組団参の様子~
(2011年11月23日 五位組大遠忌第二次団体参拝~前編~)
(2011年11月24日 五位組大遠忌第二次団体参拝~後編~)
・第10期連続研修会(連研)募集
~第9期(前回)連研の様子~
(2010年8月30日 五位組連研閉講式)
・除夜の鐘で年越しを♪
~昨年の除夜の鐘の様子~
(2011年1月1日 新年は除夜の鐘と共に)
・大遠忌いよいよクライマックスへ!
などです。
また、
1月15日(日)・16日(月)に勤まります 御正忌報恩講 の予定も記しておりますので是非ご覧ください。
~昨年の御正忌報恩講の様子~
(2011年1月17日 御正忌報恩講が勤まりました)
『広済寺寺報』 第13号 は こちら から
2011 年 12 月 27 日 11:02 PM |
カテゴリー : お知らせ |
コメント
(0)
8日(木)午後7時より広済寺にて広済寺仏教婦人会の忘年会が開かれました。
食べ物などを持ち寄って皆でおしゃべりするのが恒例のこの忘年会。
最初に正信偈のお勤めをして、大変速やかに忘年会へと移行。

お酒を飲まなくても仏教婦人の方々は会話が止まりません

最後には坊守特製のお楽しみ袋もでてきて皆さんにプレゼント。
坊守曰く、「ハズレは有り得ない」とのことです
どんなものにでも感謝の心をもつことができるのが仏教婦人
(といっても、もしハズレだったという方がおられたらごめんなさい
)

こうして毎年多くの方がこの仏教婦人会に参加してくださり大変有り難く思います。
今年も一年間ありがとうございました。
また来年も広済寺仏教婦人会をよろしくお願いします!

※ 広済寺仏教婦人会への参加はご門徒に限らずどなたでも大歓迎です
是非一度参加してみてくださいね♪
~昨年の仏婦忘年会の様子~
2010年12月9日 仏教婦人はおしゃべりがお好き?
2011 年 12 月 14 日 11:55 PM |
カテゴリー : 行事報告 |
コメント
(0)