7月に『五位組だより』第2号、9月に『五位組だより』第3号が発行されました。
昨年から始まった五位組の組報『五位組だより』。
※ 2010年9月24日 『五位組だより』発行! 参照
年一回の発行予定でしたが、今年は東日本大震災が発生したことで特別号として7月に第2号が発行されました。

そして9月に例年通り第3号が発行。

東日本大震災への五位組の支援活動等について詳しく掲載されております。
この『五位組だより』は五位組の門徒推進員協議会の方々に作っていただいております
二年目にしてどんどんパワーアップする内容に、門徒推進員の皆さんの熱意が感じられます。
有難いですね
ますます活動が盛んになる五位組門徒推進員の皆さん。
これからもよろしくお願いいたします
『五位組だより』第2号は こちら から
『五位組だより』第3号は こちら から
2011 年 10 月 4 日 11:41 PM |
カテゴリー : お知らせ |
コメント
(0)
来たる10月15日(土)午後8時より高岡市辻の西福寺さんにて災害復興支援のためのチャリティーイベントが開かれます。
このイベントは西福寺さんの住職継職法要の前夜祭として西福寺新住職さんが企画されたものです。

若い人たちにも是非お寺に来てほしいとの願いから、何ヶ月も前から準備しておられるこのイベント。
キャンドルやレーザー、映像と共に、DJの方々がお寺ならではの空間を創りだしてくれるのだそう。
そして今ますます若者たちに人気のBMXショー!
世界でも大変有名な方達が来てくださるとのこと!
これは必見ですね
またせっかくのお寺での前夜祭ということで法要も勤まります
この法要で勤められるのが「重誓偈 律曲」というお勤め。
浄土真宗本願寺派のお勤めの中では一番美しいともいわれるお勤めです。
これを特別法務員(本願寺のお勤めの資格)などを持つ若手僧侶が勤めます。
※ ちなみに私もこのお勤めに参加させて頂きます。足を引っ張らないようにがんばります、はい

どうですか?
ワクワクしてくるイベントですね
受付開始は午後7時30分より。
入場料(チケット)は500円となっています。
この入場料の全額を災害復興支援団体に寄付されるそうです。
なお場所の都合上、200人の定員となっています。
行ってみたい!という方は広済寺までご連絡ください。
チケットの取次ぎをさせていただきます。
このようなイベントは滅多にありません
興味を持たれた方は是非ご連絡お待ちしております!
P.S.
西福寺さんがホームページを設立されました。
今回のイベントのこともアップしてありますので是非アクセスしてみて下さい。
ホームページは こちら から
2011 年 9 月 29 日 3:12 PM |
カテゴリー : お知らせ |
コメント
(0)
親鸞聖人750回大遠忌法要の五位組第二次団体参拝の正式な申込み用紙ができました。

第二次団参は、第一次よりも規模は小さくなりますが、その分行動はしやすく、宿も西本願寺そばの京都駅前にとることができました。
それによって、第二次団参では西本願寺のお朝事にも参拝させていただく予定となっております。
是非皆さんで参拝させていただきましょう
四月より始まった親鸞聖人750回大遠忌法要。
私たち五位組は始まったばかりの4月11日に第一次団体参拝させていただきました。

ちょうど桜の時期でした

参加された方々、覚えてましたか?
※ 4月15日 五位組大遠忌団体参拝~第一回~ 参照
第二次団参は11月13日(日)~14日(月)の予定です。
となれば、
ちょうどまた紅葉かもしれませんねえ?
京都の紅葉、綺麗だそうですよ。
比叡山にも行きます。
楽しみですね
4月に行ったという方も是非また行きましょう!

多数のご参加お待ちしております!
2011 年 9 月 13 日 5:43 PM |
カテゴリー : お知らせ |
コメント
(0)