行事報告

第二回蓮門会

5月6日(日)午後4時より、高岡市四日市の浄明寺さんにて第二回蓮門会が開かれました。

今年度は歎異抄の後半部分を岡西先生と共に読み進めていきます。

 

第二回は第12条を読みました。

「経典や論釈を読んだことのない無学なものは、往生は不確定であるということ。この物言いは、全くもって言うにも足らぬ心得違いと申さねばなりません。」
で始まる条文です。

仏教を学ばせていただくうちに陥ってしまう心得違いに対して、厳しく批判されているところです。

「本願を信じ念仏を申さば仏に成る」

あらゆるものを救い取ろうとされた阿弥陀様の本願のお心を、改めて味わわせていただきました。

 

また、今回の会場とさせていただいた浄明寺さんは、昨年に御堂の修復を終えたばかり。

その大変美しい荘厳に皆見とれてしまいましたicon_eek.gif

 

次回の第三回蓮門会は、福岡町赤丸の性宗寺さんにて来月3日(日)午後4時より開催いたします。

連研修了者はもちろん、ご近所の方も是非お越しくださいね。


『広済寺仏教婦人の集い』開催!

20日午前11時より、広済寺にて「広済寺仏教婦人の集い」が開かれました。

2年ぶりの開催となった今回。

広済寺のすぐ近所に住んでおられる高田豊彦さんがオカリナの講師をしておられるというご縁で、今回はオカリナグループ「オカリナ神音(かのん)」の方々にお越しいただきました。

「オカリナ」といえば、私は「ゲゲゲの鬼太郎」を連想してしまうのですが、実際に演奏を聞くのは今回が初めてicon_razz.gif

婦人会の方々も初めて聞くという方ばかり。

その美しい音色に皆さん聞き入ってしまいましたicon_redface.gif

黒田節の演奏に合わせて皆で体操も♪

数々の趣向を凝らした演奏に皆大喜びでしたicon_biggrin.gif

「瀬戸の花嫁」の演奏に合わせて登場されたのは・・・、

美しい宝来町の花嫁さん♪

とても楽しい時間を過ごさせていただきました。

「オカリナ神音」のメンバーの皆さん本当にありがとうございました。

 

お昼は皆でお弁当をいただき・・・、

午後からは、小矢部市水落にある浄福寺ご住職、水高英昭先生にご法話をいただきました。

仏さまの利益というものについて、ゆっくりわかりやすくお聞かせくださいました。

 

今回の「広済寺仏教婦人の集い」は快晴に恵まれたこともあり、たくさんの方々が来てくださいました。

この「広済寺仏教婦人会」は、門徒の区別なく、どなたでも参加いただけます。

広済寺の門徒でない方も実際に参加してくださっておられます。

通常の活動は、基本的に毎週第四土曜日の午後7時30分から。

興味を持たれた方は是非お誘い合わせの上お越しになってみてください♪

皆でお待ちしておりますicon_razz.gif


連研開講式!

4月15日午後4時より、石堤の長光寺さんにおいて、第10期連研開講式が行われました。

連研とは連続研修会の略称で、約二年間にわたって浄土真宗のみ教え、また基本的作法などを共に学ばせていただく場です。

今期は18名の方がご参加下さいました。

初めてとなる今回の開講式では、教材の説明をした後、

「本願寺教団の興り(浄土真宗が私に届くまで)」と題し、内島の教願寺住職、岡西法英先生に法話をいただきました。

 

次回からはいよいよ本格的に連研がスタートします。

第1回目となる次回は、「あなたにとって仏様と仏壇とは?」というテーマ。

素直な疑問、意見を交わしていく中で、仏さまについて考えていきたいと思います。

受講者の皆さん、これから二年間よろしくお願いいたします。

共に楽しく学ばせていただきましょうicon_razz.gif


仏陀の言葉

Facebook 

管理画面