六年生お別れ会を開きました

本日29日午前10時より、広済寺にて六年生お別れ会を開きました。

今年の笹川の小学生は全員で7人。

うち六年生は1人だけです。

お御堂に集合し、まずはお勤めをしましした。

小学生最後ということで六年生が調声です。

さすが六年生にもなると、久々のお勤めでも難なくこなしてくれますicon_smile.gif

お勤めの後、去年自分たちで募金箱を作り、皆で集めた東日本大震災支援金についての報告会をしました。

※ 募金箱活動については
  2011年4月1日  六年生お別れ会と募金箱作り
  2011年9月1日  夏の終わりに
  2011年9月11日 岩手県の「かわいキャンプ」へ~後編~

被災地の写真を見ながら、子供たちは「津波こわーい」、「うっそー?!(津波の高さを見て)」、「かわいそう」、「仮設って冬寒いんやぜ」などなど、いろんな感想を口にしていました。

報告会の後は、楽しい楽しいゲームタイム♪

去年もやったじゃんけんゲームを今年もやりました。

負けたら新聞を半分にしていき、新聞から落ちたら負けというゲーム。

子供たちは負けまいと必死icon_exclaim.gif

新聞から落ちそうになってきたら、最近ではこのような方法を使っていますicon_mrgreen.gif

負けそうになったら柱に登りだすので、このゲームが終わる頃には皆クタクタ。

お腹が空いたところで、今回は皆でホットドック作りを行いましたicon_razz.gif

手を洗い・・・、

ウインナーやエビなどをトッピングして、アルミホイルで包んでいきます。

そしてそれを各々が家から持ってきた牛乳パックに突っ込んで準備完了icon_cool.gif

そしてそれを・・・、

燃やしますicon_eek.gif

焼けてきたかな・・・??

牛乳パックが燃え尽きたところで取り出します。

お味は・・・??

少し焦げもできてしまいましたが、皆楽しんでおいしく食べてくれましたicon_biggrin.gif

昼食の後は、そのまま外で鬼ごっこなどをして遊びました。

再びお御堂に戻ってからは、六年生へ卒業のプレゼント贈呈。

そして在校生にも進級お祝いのプレゼント。

皆このプレゼントを使ってしっかり勉強してくださいicon_cool.gif

最後は6年生を皆でアーチを作り送りましたicon_smile.gif

中学校に行ってもがんばってね!!

毎年この時期になると、小さかった六年生たちが卒業していく姿を、嬉しくもあり寂しくもある思いのなかで送っています・・・。

子どもたちの成長に感激しながらふと気づいたのは・・・、

自分もそれだけ歳をとってきているということicon_exclaim.gif

これについてはただただ悲しいに思いにしかならなかった今回の子ども会でありました・・・icon_wink.gif


五位組歴史講座が開かれました

3月25日(日)午後7時から、石堤の長光寺さんにおいて、五位組歴史講座が開かれました。

ご講師は、樽谷雅好先生。

「高岡御車山と宗教性/浄土教と熊野信仰」の講題でお話しくださいました。

関野神社の神事として知られる高岡市の御車山祭ですが、実はそう単純なものではないそうです。

山車(やま)がお寺の極楽寺さんまで巡行することや、仏教を連想させる釣鐘や五鈷鈴がてっぺんに飾られている山車もあるなど、御車山は仏教色を所々に残しているとのこと。

それらの疑問について、御車山のルーツを考察しながら、大変楽しくお話しくださいました。

話は越中に浄土教が広がった頃まで逆上り、また時宗の話や熊野信仰の話など、その話の興味深さについつい時間を忘れてしまうほどでした。

いつも何気なく見に行っていた御車山祭ですが、これからはまた違った角度で見ることができそうですicon_biggrin.gif

この歴史講座は毎年3月に開いています。

門徒問わずどなたでも参加自由ですので是非来年参加してみてくださいね。


仏陀の言葉

Facebook 

管理画面