2013 年 4 月
4月25日(木)午前11時より、「広済寺仏教婦人の集い」が開かれました。
恒例となったこの行事ですが、毎年様々な方が来てくださいます。
今年は、地元の老人ホームだいご苑さんより3名の職員さんが来てくださいました

数年前からあの手この手で根強く流行っている「オレオレ詐欺」。
今回は「オレオレ詐欺」に騙されないように、職員の方々が寸劇をしてくださいました。

笑いながら皆楽しく観劇させていただきました。
これで「オレオレ詐欺」に引っかかることもないですね!
誰ですか?私は引っかからないと言っている方は?!
危ないですよ~
後半は、体を使った体操♪

簡単そうで難しい。。。
体だけでなく頭も使う大変気持ちのよい体操でした


お昼は、皆で美味しいお弁当を。

少しづつ色んなものが入っていて大変評判がよかったです

午後からは、正信偈のお勤めの後、ご法座。
今回は、高岡市長楽寺のご住職、篠島善敏師が来てくださいました。

若いお坊さんということで、仏婦会員も皆うっとり
ご法話中も、笑いの絶えない大変楽しい時間になりました。
そんなこんなで、あっという間に過ぎた「広済寺仏教婦人の集い」。
毎年楽しみにして下さっておられる方も多くおられます。
来年はどうなるでしょう?
また皆さんと色々考えていきましょう!
楽しみですね
2013 年 4 月 29 日 10:38 PM |
カテゴリー : 行事報告 |
コメント
(0)
4月14日(日)午後7時より、赤丸の性宗寺にて五位組連研第9回研修会が開かれました。
前半は、高岡市石堤の法善寺ご住職、武部淳示先生より「浄土真宗の生活信条・教章」について学びました。
後半の話し合い法座のテーマは、「なぜいまさら部落問題を取り上げて、寝た子を起こすようなことをするのか」。
ご講師は、高岡市内島の教願寺若院、岡西好持先生でした。
富山県では部落差別という問題に対して、真剣に向き合ってこなかった現実があります。
「富山県にはそんなものはない」という意見もありましたし、
「根強く残っている」「いざという時に顔をのぞかせる」という意見もありました。
そして、そのような差別に私たちはどう向き合っていくのか。
「せっかく皆の記憶から薄れていっているのだから、ことさらに取り上げるべきではない!」という意見。
「差別の問題に取り組んでいかないと、私たちの差別体質は何ら変わらないではないか!」という意見。
「見て見ぬふりをしてきた結果が現在。そんな私たち自身の姿をもっと見直していかなければならないのでは?」という意見など、
今回は大変活発な話し合い法座となりました。
次回は「ヤスクニ問題」について学びます。
少しづつ学びを深めてまいりましょう。
次回の第10回連研は、
5月12日(日)午後7時より。
会場は、引き続き福岡町赤丸の性宗寺さんです。
次回もお待ちしております!
2013 年 4 月 21 日 6:54 AM |
カテゴリー : 行事報告 |
コメント
(0)
4月7日(日)午後3時より、麻生谷の西光寺さんにおいて、蓮門会総会が開かれました。
今年度は、役員改選の年に当たりましたが、今期も再び会長以下再任ということになりました。
お馴染み、米澤会長。
皆に元気をくれる会長さんです

総会ということですが、蓮門会は勉強熱心ということで、初回から講義です
こちらもお馴染み、内島の教願寺住職、岡西法英先生。

今回は歎異抄第17条を読ませていただきました。
3年前から読み始めた歎異抄もあと少し!
中身はなかなかわかりませんが、それぞれのペースで気楽にがんばっています
今回は参加者が少なかったのですが、総会ということで記念写真をパチリ♪

次回は5月6日(月)午後三時より、四日市の浄明寺さんにて行います。
皆さん是非お越しください
2013 年 4 月 14 日 5:57 PM |
カテゴリー : 行事報告 |
コメント
(0)
次のページ »